【悲報】100記事チャレンジ、やめます… | 働きたくない主婦の在宅ワークブログ

当サイトにはプロモーションが含まれます。

【悲報】100記事チャレンジ、やめます…

  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんにちはーさちこです。

 

 

7月に開催したバトル企画ですっかり
AIブログの魅力に取り憑かれてもうたのと

来月開催するあややとの企画へに向けて
めっちゃ実践しときたいってのもあり

 


今月中にAIで生成した記事のみで
100記事投稿します!!

 

って宣言したんですけど…

 

この100記事チャレンジは、
断念することにいたしました。

 

 

チャレンジの報告を
楽しみに待ってくださってた方は
本当に申し訳ございません…

 

 

 

なぜ100記事チャレンジをやめる事にしたのか?
という経緯ですが、

 

「1ヶ月に100記事投稿できるかな!
できないかな!?」
という主旨のチャレンジなのにも関わらず
8月3日の時点で40記事の投稿が済んでおり、

 

AIを使えば100記事なんて
1ヶ月もかからず達成出来てしまうことが
既に証明できてしまったから。

 

 

このチャレンジではただ単に
「100記事を投稿できるか否か?」
という事だけの報告ではなく

100記事を投稿した事で得られるものや
お伝えできることもあるとは思うんですけど、

 

現時点であまりにも早く達成できそうなので
私としては面白みに欠けてしまいます。

 

 

 

なので、100記事チャレンジはやめ…

 

 

る代わりに、

 


8月中に200記事投稿するチャレンジに
変更しまーーーーーーーーす!!
ヒィイイヤッハーァアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

 

 

AIで記事がサクサクできていくのが
こんなに楽しい上に、

「100記事投稿チャレンジ」という名目で
楽しさの押し売りができるチャンスなのに

 

【完 全 に や め る】

 

などという選択肢はないよね!!!でゅふw

 

 

 

たださー、今チャレンジ中のブログは
Googleアドセンスメインで収益化すべく
いわゆる『生活お役立ち系の記事』を軸に
投稿していってるんですけど

正直ちょっと飽きてきたので(おい)、

 

今のブログに200記事投稿するんじゃなく
新しくブログを立ち上げて

2のブログを合わせて合計200記事を
投稿する事にしました!
↓↓↓

 

・今のブログに100記事
・新しく作るブログに100記事

 

 

 

で、新しく作るブログは今チャレンジ中のブログと…

 

てか、説明がややこしいから今後は
今チャレンジ中のブログを『初代AIブログ』、
新しく作るブログは『2代目AIブログ』と書きますね。

 

 

 

で、この2代目AIブログは
初代AIブログとは全く違うジャンルかつ
広告のタイプも変えようと思ってて、

 

楽天トラベルに特化したブログにするか?
家電の新商品に特化したブログにするか?

の2択でまだ迷ってます。

 

 

というか、

 

私が持ってる記事書きAIツールって実は
「複数のGPTsがセットになったやつ」で、
初代AIブログのアドセンス記事は
その内1個だけ使えば書けちゃうので

今まで他のGPTsは全く出番がなくて!

 

 

まぁ元々は記事にアフィリリンクを貼るのが
面倒くさすぎるが故に初代AIブログは
アドセンス特化にさせた訳ですし

毎回記事にリンクを貼るなんてぜってームリ!!
と思ってたんですけど、

 

最近、面倒くささよりも

 


他のGPTsでも記事を書いてみたいいいいいいいいいいい!!!

 

っていう好奇心と衝動の方が上回ってきたので
どうせならアドセンスメインじゃないブログも
やってみようかなーと思いまして。

 

 

 

で、で、で、さらに

なんで「楽天トラベル特化ブログ」と
「家電の新商品特化ブログ」の2択なのかというと、

 

楽天トラベルって、
普通に楽天市場にある商品を紹介するのと違って
1件あたりの獲得上限「1000円の壁」が無いし

「旅行自体の単価が数万円はするから
高額報酬を得やすい!」
っていうのはよく聞くので、

 

上手くやりゃめっちゃ稼げるんじゃね!!?
と安易に思ったっていうのと、

 

 

「家電ってジャンルも色々ある上に
頻繁に新商品が出るから
ネタ切れにならなさそうだよな」

と思ったからです。

 

 

 

私はブログでまともに稼げ事はないけど
このやり方で稼いでる人は多いからさ、

 

基本のやり方も分かってないくせに
「誰もやってないジャンルをやって
一人勝ちしてやるぜ!!」
なんて応用しようとするんじゃなく、

 

先人が成功してることを真似した方が
ぜっっったいに良いもんね。

 

 

 

あ、そして

 

今まででAIブログについて
メルマガでもさんざん書いてるし
わざわざ「記事書きAIツール」なんて
濁した言い方するのもしゃらくさいので

 

私が使ってる記事書きAIツールの正体を
明かしておきますね!

 

私が使ってる記事書きツールはこれです!
↓↓↓

◆Magic AI Sheetレビュー記事
https://monobl.com/magicaisheet-review/
(PR)

 

 

 

いやもうさ、スゲー!めっちゃスゲーんよ!!

 

 

私もうこれが無いとぜってーブログできないし
これがあるだけでブログ運営が超楽勝で
記事がバンバン増えていくのが楽しくて楽しくて
仕方ないもん!!!!!!!

 

 

1週間に1記事しか書けないし
毎月赤字5万円〜とかなっちゃって
ブログなんかクソ喰らえじゃ!!

 

とか思ってたこの私が
ブログ楽しいとか言い出すんだから
たいしたもんですよ!!!!

 

 

AIブログ楽しいので一緒に

やりましょ〜!!

 

それではまたー!L(・∀・)

 

 

  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

プロフィール

さちこ

さちこ

Xアフィリエイトで大量のポスト作成やトレンドを追い続ける事に疲弊→楽したくてAIやツール使うが、自分でやる作業も多く挫折→外注化を開始→ネタリサーチからポスト量産まで全作業の9割以上を任せてAIやツールよりも自動化完了!自分では1ポストもせず外注化だけで月1万5千894円達成した方法を発信中✨

ポチッとクリック応援してくれたら嬉しいです♪

カテゴリー
キーワード検索
タグ検索
 新着記事
Twitterでも情報発信中♪

ページの先頭へ