私・さちこ経由でThe 7th Marketing Club(セブンスマーケティングクラブ)にお申し込みされ方には、下記の特典をお付けします。
WEBセミナーでも説明があったように、セブンスは実践状況に合わせたコースが選べるので、
「すぐにステップメールを作りたい!」という方もいれば、「まずはXなどでの発信に慣れてから、いずれステップメールを作ろう」
と考えてる方もいると思うんですけど、
どちらにしても最終的にメインで収益を得る手段である『随時配信メルマガ(日刊メルマガ)』は避けて通ることはできません。
ステップメールを10通分流し終わったあとは随時配信メルマガを発行していかないといけず、割合としては圧倒的に随時配信メルマガの方が多くなるので、
毎日と言わず週に数回の発行だったとしてもいかにネタ切れせず発行し続けられるか?ということがすごく重要だと私は思っています。
…ただ 実際のところ、
「随時配信メルマガって一体何を書けば良いの??」「毎回書けるようなすんごい実績や体験談なんてないし…」となってしまって中々筆が進まない!というお悩みってよく聞くんです。
随時配信ってなにも毎回スンゲーノウハウを書く必要ってなくて、
特に実績が小さい最初の頃は日々の小さな成果などを「実践記」っていう形で発信していけば良いんですけど、
「そうは言われても、メルマガに書けるほどの成果なんて頻繁に出ないし…」となってしまったり、
ノウハウの話ばっかりしてたらネタ切れになって何を書けば良いか分からなくなっちゃった…なんて事にもなりがち;
そこで!!
私が随時配信ネタを確保するために普段からやっている
日常の話をビジネスメルマガに変換してメルマガネタを増殖できるテクニックを公開します!
読者さんがイメージしやすく共感を得やすい日常の話を織り交ぜながら自然とビジネスの話に繋げる方法なので、
すんげー知識やノウハウが頻繁には書けなくても「この人のメルマガは学びがあるな」「面白いな」と思って貰う事ができます♪
そしてこの方法を使うとメルマガネタのストックがどんどん思いつくので、
「時間がなくて中々メルマガが書けない」「メルマガを書く時になって、何を書こうか悩んで時間が経ってしまう」
という人にも最適です(*´ω`*)
更に更に!
この方法を応用して、普通の随時配信メルマガだけではなく教材をセールスする時にも効果を発揮できる方法もお教えします!
お下品な話で大変恐縮なんですが、
実際に私の『毎日快便である』という日常の話ですらビジネスメルマガに変換をしたところ、
発売されたばかりでほぼ誰も知らないような知名度の低い教材でもその日の内に2本も手に取って頂けたんです。
もしかしたら今、
「それって、さちこが面白い話を書けたから売れただけじゃないの?私はそんな笑えるネタなんて書けないし…」
と思った方がいるかもしれません。
確かに私は「笑える」という意味での面白い話は得意ですしこのう○ちの話も笑える系の話ではあるんですけど、
話が面白いというだけで「この人から教材買おう!」となる人っていません。
私がう○ちの話で教材を売る事ができた本当の理由は、
きっかけを与えて興味を惹き、話に引き込んだところで危機感を持って貰い、「今この教材が必要だ!」と認識して貰えるちょっとイヤらしい戦略
を取っていたからです。
この、ゴリゴリに売り込まないのにいつのまにか読者さんの心を鷲掴みにして「欲しい!!」と思って貰える秘訣を全てお伝えします♪
メルマガって「慣れ」もあるので、最初はどんな事を書けば良いか分からなくて当たり前ですし
書き続けていれば自分のメルマガのスタイルも確立してくるものなんですけど、
最初の「一体どんな事を送れば良いんだろう?」という部分でどうーーーしても手が止まってしまう人は、ぜひこの特典を手にしてくださいね♪
私はその日のノリでセールスメルマガの内容を考えるっていうのがすごく苦手なので
セールスをする前にあらかじめ『どんな内容のメルマガを送るか?』というおおまかな内容を決めておくんですけど、
ある時ふと思いつき、おおまかな内容だけじゃなく
『この教材はどんな人に役立つのか?その人が魅力的に感じるのは教材のどの部分なのか?』
という対象者まで設定してからセールスをしたところ…
その当時発売されたばかりで知名度が0かつ、私自身も月に4千円しか稼げてなかった教材にも関わらず
16本も手に取っていただく事ができたんです!!
更には「さちこさんの特典だけを売って貰えませんか?」という声を2件もいただいたんです!
本当に月に4千円しか稼げてなかったので
「これさえあればめちゃめちゃ稼げそう!」みたいなものすごい特典も付けてないですし、
教材のジャンルとしては昔からあるものだったので既に大きく稼いでいる実践者さんは山ほどいる状態なのにも関わらず…ですよ?
という事で、私がいつも行っている対象者の棚卸し方法をガツンと公開します!✨
まずはどんな手順で対象者の棚卸しをしていけば良いのかを説明しつつ、
私が月4千円の実績でも16本売れた教材をセールスする時に行っていた「対象者」を実際に見て貰いながら
「この対象者はこういうお悩みがあるから教材のこの部分を訴求して興味を持って貰うようにした」
というような更に細かい部分も解説します♪
言葉巧みに購買意欲をかきたてるような売り文句や、セールスに効果的な「ナントカの法則」を学ぶよりもずっと分かりやすく効果的ですよ(*´ω`*)
紹介したい教材があるならいずれはレビュー記事を用意すると思うんですけど、
初めて書くと言う場合は「レビューって、一体何をどんな順番で書けば良いの??」となってしまう人も多いんじゃないかと思います。
そこで、私がレビュー記事を書く時に使っている5ステップで作れるテンプレートをプレゼント&解説します♪
私が今までレビュー記事を書いてきた中で『この内容を書くと購入者さんから感想が来やすい』というものや、
『教材をより魅力的に感じて貰うために張っている、ちょっとイヤらしい伏線』も全て公開しますのでぜひ参考にしてください。
ちなみに上の方でも書いた
「月に4千円しか稼げてなかったのに16本売れた教材」もこのテンプレートを使ってレビュー記事を書いてるので、
大きな実績がなくても…というか
大きい実績がないからこそ魅力的なレビュー記事が書ける内容になっています♪
あなたが書いたレビュー記事を読ませて頂き、
「この部分をもっと詳しく書くと興味持たれやすくなると思う!」「あの部分はこういう表現の方が魅力的に感じるよ」などのアドバイスをさせて頂きます♪
また 何か良い案が思いついた場合に限り、『こういう特典を作ってみたらどうでしょうか?』というご提案もさせて頂きます。
第三者の私だからこそ読者さんと同じ目線で読んで「もっとこの部分が知りたいな」という事に気づけたり、
「この部分はどういう事なんだろう?」というような分かりづらい点を見つけ、指摘させていただく事ができます(*´ω`*)
尚 今後レビュー記事を作成する事にかなり慣れたとしても「第三者の意見」が欲しい時ってあると思うので、
このサポートはセブンスに在籍中に限り何度でも使って頂いてOKです♪
メルマガって「読者さんに伝えたい事がある」から書くんだと思うんですけど、
メールを受け取った読者さんからすると「何を伝えたいのかよく分からない」っていう事もよくあるんですよ。
話を理解するための大事な説明がスッポリ抜けてたり、うっかり専門用語を使ってたり、なんか日本語がおかしかったり…とかですね。
こういうのって誰かが「今日のメルマガのこの部分がわからないです!」と質問してきてくれれば気づけるんですけど
時間を割いてまでわざわざ聞いてくれる読者さんなんていないですし、
普通は「この人のメルマガって意味がわからないな」と思われたら何も言わずに配信停止されてしまいます。
せっかくものすごく稼げるノウハウや役に立つ情報を書いたとしても、読者さんが理解できなければ全く意味がないしもったいない!
…んですけど、
自分で書いた文章って意外と「他人が読んだ時にどこが分からないのかが想定しにくい」んですよね(・∀・;)
なので私があなたの配信済みのメルマガを読ませて頂き、
「あなたが伝えたい事がきちんと伝わるメルマガになっているか?」とチェックさせて頂きます♪
あなた自身が「こう書けば伝わるかな?それともこう書いた方が良いのかな?」と1人で頭を悩ませるより
第三者である私だからこそ客観的に内容をチェックする事ができます。
ちなみにチェック対象は基本は随時配信メルマガやセールスメルマガはもちろん、XのポストでもOKです!
私は気になった情報発信者さんがいればX(Twitter)で発信を追ったりメルマガを購読して勉強させて頂いてるんですけど、
せっかく魅力的なノウハウを持ってるのに「この人から買いたい」と背中を押してくれる要素が無かったり、
逆に「この人からは買いたくないな」と思ってしまうタイプの人も多数見てきました。
そこで、
あなたの魅力を爆下げしてしまう『もったいない発信方法』について徹底解説します。
特に「この人からは買いたくないな」と思われる要素については悪意なくやっているのはもちろん、
情報発信のスタンスとして「良かれ」と思ってやっている人も多いので中々自分で気づきにくいんだと思うんです。
情報発信って自分の考えをしっかり持って意見を述べるっていうのがすごく大事なんですけど、何でも素直に言ってれば読者さんが付いてくるという訳じゃなくて、
言う必要がない事まで言ってしまってるとただただ自分の評価を下げてしまうだけです;
「あなたから買いたい!」と思われる方法を学ぶのも大事ですけど、
「あなたからは買いたくない!」と思われてしまうNGな発信方法もぜひ知っておいてくださいね。
セブンスでは講師の松原さんやサポートコミュニティなどで分からない事を質問できるんですけど、
「何が分からなくて困っているのか?何を聞きたいのか?」が相手にきちんと伝わらない事には的確な回答を貰うことができず、もどかしい思いをする事になります。
また 質問を貰った相手も「これはどういう意味なのか?」を紐解くところからやらないといけないので、必要以上に回答に時間を割いて頂く事になってしまいます;
そこで、質問をする自分自身と相手の貴重な時間を無駄に浪費してしまわないよう、
なおかつ適確なサポートを受けるために抑えておくべき3つのポイントについて解説します。
質問をした相手に「それってどう言う事?」と質問で返されてしまう人って、
語彙力が無いとか文章が下手とか以前に実はただ情報の整理ができてないだけという場合が多いです。
なのでまずは自分が解決したいお悩みに対してどのように整理をし、
どういう順番でどういう質問の仕方をすれば欲しい回答が貰えるのか?も詳しくご説明しますね♪
ちなみにもしかしたら、
「確かに質問してもスムーズに答えが貰えなかったらもどかしいけど、また質問すれば良いじゃん」
と思った方もいたかもしれないんですけど、
この3つのポイントを知っていると自分がサポートする側に回った時にとても役に立つんです!
情報発信をすると言う事はいずれ教材やスクールを「サポート付き」で紹介する事もあると思いますが、
この3つのポイントを押さえていれば、あなた経由で申し込んだ人から届いた質問の意味が分からなかった場合でも
『何をどうヒアリングすればこの人の状況を理解でき、本当に聞きたい質問を引き出せるか?』というのが考えられるようになります。
自分が誰かのサポートを受ける時と自分で誰かをサポートをする時、両方でお役立てください♪
困った事や相談したい事は「作業部屋」にて講師の松原さんに質問してOKなんですけど
「どうしても質問をしづらい…」「こんな質問をして怒られないか不安」という躊躇してしまう人もいると思うので、
作業部屋に関するお悩みを何でもさちこが聞きます!
実査には松原さんに質問をしても「そんな事もわからないんですか!」なんて怒られるような事は絶っ対に無いんですけど、
どうしても作業部屋で質問する勇気が出ない時は私宛に「これって松原さんに聞いて良いのかな?」とか、
「この文章で松原さんに質問したいけど、意味が分かる?」っていう相談などをしてくれて構いません♪
もちろん 遠慮なくガンガン松原さんに質問できる人はそれで良いんですが、
作業部屋を使う前に心の準備をしたい時はぜひこの特典を活用してくださいね♪
尚 このサポートはあなたがセブンスに在籍してる限りはずっと使えます♪
セブンスの実践で困った事やわからない事があれば、無期限&回数無制限でいつでもサポートをさせて頂きます♪
ノウハウに関する質問はもちろん、
「これってどのサポートコミュニティに質問したら良いんですか?」っていう内容でもOK!
誰にどう聞いたら良いかわからず悩んでしまうくらいなら、とりあえずさちこに聞いてくださいね(*´ω`*)
ちなみに 「ステップメール」などセブンスのノウハウに深く関わる内容については講師の松原さんに見て頂くのが一番なので添削やアドバイスは行なっていませんが、
内容の相談や「意味が伝わるか?」などのチェックはできますので遠慮なくチャットしてください♪
尚 このサポートはあなたがセブンスに在籍してる限りはずっと使えます♪
私自身がメルマガやX(Twitter)で情報発信をしていく中で気づきや情報共有したいノウハウがあった際、
その都度「随時配信」という形でお送りさせて頂きます。
更に更に!
メルマガ読者さんを集めたり情報発信をするなら欠かせない『X(Twitter)』で役に立つこんな特典もお付けします!
『人は見た目が9割』っていう言葉があるように、X(Twitter)でも見た目はすごく大事です!
ここでいう見た目というのはアイコンや名前を含むプロフィール全般の事なんですけど、
このプロフィールによってはどれだけ一生懸命発信をしても全く耳を傾けて貰えないという可能性があるんです!
極端な例ですが、こんなフザけたアイコンで『さちこ@メス豚2号』なんていうフザけた名前の女性がいたとして、
↓
「誰にどんな事を伝えたいか?の軸がブレていると情報発信では絶対に稼げませんよ!」
なんて言ってたとしたら…
『それお前が言う!?』『全然説得力がねぇ!!;』となるので、「この人が発信してる内容は学びがなさそうだな」としか思えないですよね。
ふざけたアイコンや名前ではないものの「個人的な拘りが炸裂しすぎてるアイコン」などもよく見かけますが、
これも発信内容とは関係ないんであればフォロワーさんが混乱するだけなので避けた方が良いです。
顔が見えないネットの世界ではアイコンが「あなたの顔」となり、名前やプロフィール文章があなたの自己紹介となるので、
ネットビジネスに適さない内容にしてしているだけで『この人は遊び半分で発信をしてるんだな(この人からモノを買うのはやめておこう)』と思われてしまい、
「発信内容を見て貰う」と言うスタート視点にすら立つ事ができなくなるんです。
「見た目」1つでこんなに大きなハンデになるなんて、めちゃめちゃ勿体無いですよね。
そこで、「よくありがちなイケてないプロフィールの例」を解説しつつ、
なども併せて解説します♪
お恥ずかしながら、
私が過去に「超イケてる!」と思い込んで使っていたイケてなさすぎる名前やアイコンも悪い例として公開しますので、ぜひ参考にしてくださいませ〜!
今時はフリーアイコンやAIで作れる無料アイコンもたくさんあって本当にすごいんですけど、
お仕事として情報発信をやっていく以上は量産品ではなくしっかりとオリジナルのアイコンを作る事は必須であると私は思っています。
ただ、『どこで誰に依頼をすれば情報発信者に適したアイコンを描いてくれるのか分からない』という方もいると思うので、
ビジネスシーンに相応しいけど堅苦しすぎず、かと言ってハッチャけすぎもせずしっかりと個性が光るアイコン
を私が描かせて頂きます!!
「ミニキャラ」か「等身大バージョン」の2パターンの絵柄から選ぶ事ができ、
↓
今あなたが使ってるアイコンを等身大バージョンに整形したり、その逆も可能です♪
正直、ココナラなどのスキルマーケットを探せば可愛くて綺麗でオシャレで細部まで拘ったイラストを書いてくれる絵師さんは山ほどいますが、
「情報発信者のアイコンとしてどうか?」というアドバイスまでが適切にできる絵師さんはほぼいません。
でも、私ならできます。
なぜかって、私自身が情報発信者だから!!(ドヤァ)
なので「頂いたご希望内容は情報発信者のアイコンとして相応しいか?」についてはしっかりアドバイスさせて頂くんですが、
まずはあなたのご希望内容をじっくり丁寧にヒアリングさせて頂きますので、
『仕上がりイメージの希望を上手く伝えられる自信がない…』という方もご安心ください♪
ちなみに、「情報発信はしたいんだけど遊び心多めでいきたい!」っていう方や、
発信しているジャンルによってはやりすぎくらいの派手さがあった方がちょうど良い方もいるので、テイストについては気軽にご相談下さい♪
以上の14大特典をお付けします。
今期のセブンスの募集は
12月17日(金)の23:59までなので、
さちこの特典付きで申込される方は
こちらからどうぞ。
↓
※今期のセブンスの申し込みは終了しました。